人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログ移転

相当久々の書き込みです。

このたびブログを移転して、新たに書くことに致しやした。
まぁ、移転というか、改めて書き出すなら新しいほうでってことで(^^ゞ

新たなブログは嫁のたわ言旦那の寝言です

まぁ、ぼちぼち書きたいと思いますヽ(^o^)丿
# by shuntako | 2007-03-18 21:44

海!

これより、スキューバダイビングの海実習です!
天気は微妙だけど…行ってくるです!!
ヽ(^o^)丿
# by shuntako | 2006-08-26 04:27

いい旅夢気分♪

昨日は久々に、学生のときバイトしていた仲間と飲み会。

オイラは学生時代に大手コンビニ「○ブン♪イレ○ン」でバイトをしとりました。
高校2年から初めて大学4年までやってたから、結構長いことですね。

昼の時間帯に入ったり、大学生になってからは深夜をやったりして結構面白かったです。
そのときのバイト仲間の一部とは、今も年に2回ほど集まって飲みます。
もう10年近くなんだから、よくも続いてるなぁ~(^^ゞ

昨日は最終的に6人くらいになったんだけど、6時集合で最初に集まったのは2人!
(ーー;)…
まったくもって「相変わらず」の集まり状況。時間通りには来ない人が多い。
まぁ、仕事等で遅れるってのが多かったんだけど。
そんで店はいって飲んでたら、ちらほら集まりました。

二次会でカラオケやってたら、そろそろ終電の時間が…
みんな帰る雰囲気もないし、オイラも久々オールでもいいか~、なんてノリで残ってました。

と・こ・ろ・が・

その後の記憶が、非常に断片的にしかないのですよ…(ーー;)
え~と…(>_<)なんか気づいたら会計が済んでて、みんなで店の外に出た、ような…
う~んと…気づいたら電車に乗っていたが、はて?駅までどうやってきたんだろう??(ーー;)

八王子で飲んでいて、2.3駅しか行かないとこが最寄り駅なのに、
電車で気づいたら降りる駅より ”10駅先の駅” にたどり着いていました\(◎o◎)/!
一瞬、改札降りて、自分がどこにいるのかわからんかった…(・o・)
しかもすげえ気持ち悪いし…
そこにいてもしょうがないので、また八王子行き電車へ。
日曜の朝だから人は全然いないですけど、完全な酔っ払いだな~俺!!(>_<)ひゃ~
などと思いつつ、気持ち悪さには勝てず、席に余裕もあったのでヨコになった状態に…

そのうち電車は駅に到着。 
は!(@_@)寝てしまった、いかんいかん!
そう思って降りた駅は…

八王子だって…\(◎o◎)/!
え!!?(ーー;)

結局、日曜朝一から、意識のない(夢のような)電車の旅をしてしまいました。
いい旅夢気分♪(T_T)
# by shuntako | 2006-08-20 22:16

新生!!

「オシムジャパン 初の公式戦勝利!!」

とヤフーの画面で乗ってましたが、とにかくまずは勝ってよかった(*^。^*)
というより、イエメンに負けてたらそれこそ問題だろう。オシムは「勝つのが当たり前的なのはおかしい」といっていたようだが、やはり代表を応援する側としては、アジアのディフェンディングチャンピオンである日本が、アジアカップ予選で負けてしまっては話にならない。

にしてもやっぱり得点を期待してしまっていたので、外すたびに「あ~!」「う~!!」って唸ってました。結構単調な攻撃だったし、サントスかもジーコ時代を思わせる「危なげある」守備とかボールキープ→とられる(T_T)とかしていたなぁ。セルジオが言っていたか?「まだまだコレはオシムのやりたいサッカーではないですね」というのはぴったりで、まだ監督就任2試合目。まずは最低限勝ち点3をあげているところは評価できると思う。

監督ってかなりきついだろうなー(>_<)
オシムって、お爺ちゃんだけどやたら背でかいし、ああいう言い回しって自分的には好きだから「がんばれ~」と思ってしまう。年齢的な心配はあるけど、2010年W杯までがんばって率いてもらいたいなぁ。もちろん監督としての結果も出してもらわなきゃだめだけど…

最近2試合の選手はジーコ時代と結構変わって…というか本来はジーコが使ってなきゃならなかった、アテネ世代の人たちが出てきているので、それはそれで楽しい。ヒデ・小野・宮本・柳沢あたりの「ここのとこの代表中心」メンバーががらりと変わっているので、新生という感じはする。Jリーグを見ているわけではないから偉そうなこといえないけど、今日始めてみた羽生とか、前節の小林大吾とか、楽しみな選手はいるんだなぁ~なんて思ったりして。特にオイラはアテネ世代にがんばってもらいたい。今野とか鈴木啓太とかトゥーリオとか田中達也とか松井とか平山とか…自分がまともに日本代表を見るようになってからずっと中心にいた選手達が徐々に去り、新しい血になっていくのは一面寂しいようだけど、やはり楽しみな部分もある。オシムがどうやって作り上げていくのか。4年後の代表を大きな期待感でみたいものだ!!ヽ(^o^)丿

↓先日小淵沢で取った写真。線路が単線でまっすぐでした(^^ゞ
新生!!_f0065216_23572134.jpg

# by shuntako | 2006-08-16 23:55 | サッカー

8/15

おおおおおおおおおお!! (@_@)

気づいたら7/17以降更新してない…(・o・)
筆不精にもほどがあるなぁ(>_<)いけねぇいけねぇ
これからはできるだけUPしていきます!!

で…

今日は久々の書き込みなので、こないだ行った山梨県 小淵沢の「チキチキ青春18切符の旅」をUPしようかな(*^。^*)なんて思ったけど、それは後日に回します。

なぜか?

今朝、各チャンネルともみんな小泉首相の靖国参拝について過熱報道でしたね。
おっと、12チャンと3チャンはまったく放送してなかったですけどね!(^^)!さすがテレ東&NHK教育!やってくれるぜっ!(^^ゞ
とそんなことは良いのです。問題はこの8/15に靖国参拝に対しての騒ぎ方…皆さんどう思いますか?

A級戦犯合祀、宗教法人の靖国神社、政教分離、アジア外交、反日感情…
いろいろ要素はあるでしょうけど、「一国の首相」が「その国にある」靖国神社に「自由に」参拝できないのを、「そうあるべきだ!」とみんな思うのだろうか?

率直に、誤解されるのお覚悟で言えば、「あほか!」ってことになる。

まず、自分の国の神社仏閣に参拝に行くのに、どうして諸外国の反応が必要なのか?
靖国神社については、以前から参拝について、やれ終戦記念日はだめだの、やれ公人私人だの言われてるけど、だいたい公人私人ってなにさ!?「内閣総理大臣である日本人 小泉純一郎」が参拝するわけで、そこに「今日は私人で」なんていったとこで、中国や韓国、マスコミが大体ほうっておいてくれるのだろうか?小泉首相が「いつ行っても言われるのは一緒だ」と言っていたのに対し、あれこれ言う評論家もいたが、はっきり言ってその通りなのだ。終戦記念日をずらしていったところで、中国韓国には言われまくってきたわけだし、反日感情は消えはしなかった。たとえ別の日に行こうが、彼らは「行くこと自体」を認めようとはしないのだ。首相の発言は至極当然だ。
これはいま麻生外務大臣の言っている「靖国神社の非宗教法人化」も同様のことが言える。仮にA級戦犯の祭られている靖国神社を特別法人として、神社と別にしたとする。だけど、そこに首相が訪れるようになれば、彼らはまた言うはずだ「戦争犯罪者を容認するのか?」「悪しき軍国主義への一歩だ」「日本はアジアに対して謝罪しろ!」と。

要は中国・韓国(決してアジアではない)は、はなからそこについて認めたりするつもりはない。なぜならそれが根本の対日外交戦略だからだ。もっといえば「反日」というスローガンを国を挙げて叩き込んでしまっているからだ。


よくテレビでも靖国についてやっている。「首相が公人で参拝するのは政教分離の原則に反する!」← はぁ?こんなことを言ったら、某○明党の宗教色のほうが断然強い気がしてならない。政教分離とは、政治的な判断のときに宗教が介在してはいけないのであって、なんら政教分離の原則に反しているわけじゃない。

「A級戦犯の合祀されている靖国神社への参拝は問題だ」という。
ではA級戦犯を合祀しなくなればいいのか?小林よしのりが言うように、次はB・C級戦犯を外すようになるだろう。その次は中国戦線の軍人を除外するように言うだろう。

あくまでも、靖国神社とは「日本国」の中にある「日本」のものなのだ。
それを参拝するのを決めるのは本人であり、諸外国が「行くなするな」というのははっきり言って立派な内政干渉だ。日本人が靖国神社を不要と考えれば、自然に廃れていくのであり、それは日本人が自分達の判断で行わないとならない。

靖国神社を行ったこともなく、参拝に反対している人はいないだろうか?
自分はまだ3回ほどしか行ったことはないが、行くたびに資料館にはよってくる。
「なぜ日本が戦わなければならなかったのか?」「なぜ日本は負けたのか」「どれだけの人がなくなったのか」「どんな気持ちで戦場へ向かったのか」「どんな思いで愛する人を戦場へ見送ったのか」

「平和への祈り」を口にするならば、参拝どうこう言う前に、靖国神社の遊就館をじっくり見てみればいい。自分の住んでいるこの国を、命を駆けて守ってきた人たちの言の葉に耳をかたむければ、おのずと違った考えもわいてくるはずだ。A級戦犯といわれる人たちについても、東京裁判という「裁判」とはいえない判決の中で戦犯とされた人々も含め、今の騒いでいる日本人達は、自分の祖先がどうして戦ったのか、どのように戦ったのかを、よく見ることだ。
# by shuntako | 2006-08-16 00:09 | 歴史